ブログ記事一覧
2024年忘年会は薬局と合同で楽しいひと時でした。
それにしてもよく飲みました。
2025-01-13 22:15:34
2024.11.21 倉敷胃腸疾患研究会で講演させていただきました。
コラボさせていただいた広島大学の大毛教授は外科の教授と感染症科の教授を兼務され、さらに広島大学病院の副院長として診療・経営改善を担当されている超多忙な方でありながら、忙しいなんて言葉は一切口にされず、周囲への心配りに長けた楽しい方でした。
講演会後、役割者4人で食事をご一緒させていただきましたが、熱い方ばかりで本当に楽しかったです。
そういえば小生以外はみんな大学教授でしたね。
春間先生、ご馳走様でした。
2025-01-05 10:20:03
シルバーウイーク第二弾
9/23やめときゃいいのに大山登山。
朝から小雨が降る中どうするか迷っていると、ホテルのおじさんが「これなら大丈夫でしょ。」
ということで決行。
登りは日差しがさすけど涼しいので良かったと思いながら登頂。
頂上に着いた途端に視界が悪くなり、雨が降ってきました。
下山は六合目付近から雨が強くなり、びしょ濡れになりました。
山の天気は急変することを身をもって体験したのでした。
2024-09-29 22:41:29
7月23日は私の誕生日でした。
スタッフ一同からYogibo(ヨギボー)というクッションをプレゼントしていただきました。
何とも柔らかさに癒されますし、いろんな使い方ができるようです。
ちょっと休めということでしょうか。
2024-08-02 00:23:43
発足時から幹事をさせていただいている研究会です。
今回の特別公演は腸内細菌の大家、安藤朗先生でした。
2024-08-02 00:05:29
7/14は学会で広島に行ってきました。
学会で勉強するのはもちろん楽しいけれど、もっと楽しいのは行った先での飲み会です。
今回は中学高校の優秀な後輩2人に加えて、敬愛する先輩S先生もご一緒しました。
よくそんなに話すことがあるなと思うぐらいよく話し、よく飲みました。
でも翌朝はちゃんと朝から学会で勉強したのでした。
2024-07-17 23:16:05
写真整理その②
花が好きな前の酒屋のおばちゃんが玄関前をかわいいピンクの花で飾ってくれました。
北側の駐車場の大家さんが、ご自身の畑のクリニックに面した部分に上品な水仙を咲かせてくれました。
患者さんもスタッフも優しい気持ちになれます。
ご近所さんに心から感謝しています。
2024-06-27 23:29:31